マルチプレイでつながる世界
いますぐ仲間とゲームができる、
かんたん構築のゲームサーバー












最短3分の
簡単なステップ
面倒な手続きは不要。メールアドレスの登録だけで、最短3分で仲間とマルチプレイの世界へ飛び込めます。
誰でも簡単操作
カスタマイズも思いのまま
シンプルな操作でサーバー設定も自在にコントロール。どんなデバイスからでもお好みのプレイ環境が作れます。※動画はMinecraft(Java版)のマネージャー画面を操作している様子
ゲームプレイを止めない
安定のパフォーマンス
最新スペックのサーバーでゲームに没頭できる環境を提供します。仲間と一緒に思いきりプレイを楽しみましょう。
ゲーマーのための機能とスペック
高性能CPUで
サクサク動作複雑な動きや複数のプレイヤー接続でも高速で安定した動作を実現するため、ハイパフォーマンスのAMD EPYC™シリーズのCPUを採用しています。
超高速ストレージで
ストレスフリー従来のストレージを大きく上回るNVMeを搭載し、ゲームデータの読み書きを高速化することで遅延やカクつきを最小限に抑えています。
安定した接続で
快適プレイラグや中断がなく安心してゲームに没頭できるよう、最先端のハードウェアとネットワーク技術で安定した接続を維持しています。
プレイ環境に合わせて
サーバーを最適化必要なときに必要なだけのスペックを。プレイヤー数やゲームの規模に合わせていつでも簡単にサーバーのアップグレードができます。
今やりたいゲームに
いつでも切り替えプレイ中のゲームに飽きたら、サーバーの再契約不要でいつでも簡単に他のゲームに切り替えられます。
リソース状況を
ひと目で把握サーバーの使用状況をグラフ表示。直感的に負荷状況を把握できることで、効率的なサーバー運用をサポートします。
スマホからでも、
好きなプレイ環境に
いつでもカスタマイズ
サーバー構築から管理まで場所を選ばない。
スマホでも操作できるから、寝っ転がっていてもサクッとプレイ環境を整えられちゃう。
サーバー管理をもっと手軽に、最高に。

メールアドレスを登録していますぐマルチプレイ

ゲーム・プランを選ぶ
遊びたいゲームとプランを選択。プレイ人数や、やりたいことから選ぼう。

メールアドレスで申し込み
メールアドレスを登録したら届く認証コードを使って、かんたん申し込み。必要な情報はメールアドレスだけ!

仲間とゲームを始めよう
ゲームを起動して、必要な情報を入力したらサーバーに接続。招待したい人にサーバーの情報をシェアしよう。
が選んだ
以上続く
実績ある安心のレンタルサーバーサービス、ロリポップが運営しています。
はじめ方を動画でチェック
FAQ
Q. 「ロリポップ! for Gamers」とは何ですか?
「ロリポップ! for Gamers」は、ゲームを複数人のフレンドとプレイするための専用サーバーです。東証スタンダード上場企業であるGMOペパボ株式会社が提供する、240万人以上に選ばれてきた「ロリポップ!レンタルサーバー」のゲーマー向けサービスです。国内運用による安心のサポート体制と使いやすい管理画面が特徴です。
Q. ゲームは最新バージョンに対応していますか?
基本的に最新バージョンに対応していますが、一部のゲームでは推奨されているバージョンでの対応となります。ご利用のゲームに応じた詳細なバージョン情報は、『対応ゲームのバージョン一覧』をご確認ください。
Q. DDoSなどセキュリティ対策について教えてください。
DDoS軽減装置などを含むセキュリティ対策を実施しており、OSレベルでの脆弱性には基本的に自動更新をしています。ただし、ゲームのアップデートや、プラグイン、Modなどのアプリケーションレベルの脆弱性対応はご自身での管理が基本となります。各種ゲームコンテンツやアプリケーションのセキュリティについては、ユーザー様が最新の状態を保つことをお勧めします。必要に応じて、ゲームタイトルのアップデートに関する情報提供や、重要な対応については運営チームで対処することがあります。
Q. バックアップはできますか?
はい、FTP(SFTP)ソフトウェアを利用してバックアップデータを取得できます。詳しくは『手動でバックアップデータを取得する』をご確認ください。
Q. ポート解放はできますか?
はい、コマンド操作によりポートの開閉ができます。詳しくは『ポートを開閉する』をご確認ください。
Q. 利用できるお支払い方法を教えてください。
現在、お支払いはクレジットカードのみ対応しています。他のお支払い方法については順次対応予定です。
メディア掲載多数
お知らせ
ロリポップ for Gamers
公式Discordサーバーへ参加しよう!
みなさまからの声をもとに、もっとゲームが楽しめるサービスに改善を行なっていきます。利用者同士の交流の場としてもご利用ください。