ポート開放作業不要!初心者でもできるマイクラサーバーの立て方とおすすめ方法の画像

ポート開放作業不要!初心者でもできるマイクラサーバーの立て方とおすすめ方法

目次

マイクラ(Minecraft)はソロでも十分に楽しいゲームですが、フレンドと一緒に冒険を繰り広げるとその楽しさは何倍にも広がります。しかし、「サーバーを立てるためにはポート開放が必要」という話を聞くと、初心者には少しハードルが高く感じるかもしれません。実際、ポート開放には専門知識と技術が求められ、セキュリティリスクも考慮しなければなりません。

この記事では、自身でポート開放の作業をしなくてもマイクラのマルチプレイを楽しむための方法をご紹介します。これを読めば、初心者でも簡単に安全なマイクラのマルチサーバーを立て、マルチプレイを楽しむことができるようになりますよ。

ポート開放とは?

まずはポート開放についての基本的な概要についてです。インターネット上のデータ通信は、特定のポート番号を使って行われます。ポートは、サーバーとクライアントの間でデータをやり取りするための窓口です。

ポート開放により、外部からインターネットを介してサーバーに接続できるようになります。

しかし、ポートを開放すると外部の第三者からのアクセスが可能になるため、サーバーのセキュリティが脆弱になる可能性があります。そのため、通常はポートが閉じられていますが、ポートが閉じていると、マイクラのマルチプレイを一緒に楽しむフレンドがマルチサーバーに接続できません。

自宅サーバーを公開する場合のポート開放の手順

自宅のPCをサーバーとして公開するためのポート開放手順は、ネットワーク環境やご利用のルーターなどにより異なります。

以下にポート開放手順の一例を記載しますが、実際の操作は、個々のネットワーク環境や使用機器によって大きく異なる場合があります。

  1. 利用しているネットワーク環境の確認
  2. ポート開放が可能な環境かを確認
  3. ネットワーク構成の把握・理解
  4. 開放が必要な機器の特定(ルーター、ファイアウォールなど)
  5. 該当機器の管理画面にアクセス
  6. ポートフォワーディングまたはファイアウォール設定の変更
  7. サーバーのローカルIPアドレスとポート番号の指定
  8. 設定の保存と適用
  9. サーバーソフトウェアの設定確認
  10. 外部からの接続テスト

これらの手順は、あくまでも一例ですが、ポート開放にはインターネットやネットワークに関する知識が求められることが、理解いただけると思います。

ポート開放の危険性

ポートを開放すると、他の人が自由にそのポートを通してデータをやり取りできるようになるため、意図しないアクセスや攻撃を受けるリスクが生じます。

このようなセキュリティリスクを避けるためにも、できるだけ不要なポート開放を行わない方法でサーバーを立てるのが賢明です。

ポート開放作業なしでサーバーを立てる方法

では、不要なポート開放作業をせずにマイクラ(Minecraft)のサーバーを立てる代表的な方法を紹介します。技術的な知識がなくても簡単にサーバーを立てる方法があります。以下の方法は、いずれもポート開放作業を必要とせず、安全にマイクラのマルチプレイを楽しむことができます。

Minecraft Realmsを使う

Minecraft Realmsは、公式が提供するマルチプレイ専用のサーバーサービスです。

ポート開放作業の必要は一切なく、サーバーの管理も簡単に行えます。設定は数ステップで完了し、プレイヤーを招待するだけです。さらに、Realmsは自動バックアップ機能がついているため、データの消失を心配する必要もありません。

唯一のデメリットは有料サービスである点ですが、安心かつ手軽な方法です。

レンタルサーバーを使う(一番おすすめ)

安全でおすすめな方法は、レンタルサーバーを利用することです。多くのマイクラ向けレンタルサーバー会社が、自身でポート開放作業を行わなくてもマルチプレイが楽しめるマルチサーバーを提供しています。さらに、サーバーを構築するためのコマンド入力不要の機能、サーバースペックが異なる複数のプランなどが提供されており、簡単、安全、快適なサーバー構築・運用が可能です。

ロリポップ for Gamersがおすすめ

レンタルサーバーのなかでも、ゲーム専用マルチサーバーを格安で提供しているロリポップ for Gamersが一番のおすすめです。

  • たった3ステップでサーバーを立てることができる
  • 難しい操作が一切不要
  • サーバーの起動・停止はもちろん、各種ゲームの設定や前提MODの変更がブラウザからクリックするだけで実行可能(マネージャー機能)

ロリポップ for Gamersでマイクラのマルチサーバーを立てる方法やその魅力については以下を参照してください。

まとめ

マイクラでマルチプレイを楽しむためのサーバーを立てる際には、必ずしも自身でポート開放の作業を行う必要はありません。ポート開放は技術的な手間がかかるだけでなく、セキュリティリスクも伴うため、多くのプレイヤーにとってはできれば避けるべきです。

代わりに、外部からの接続を前提としたマルチプレイ用サーバーを、簡単かつ安全に運用できる方法であるロリポップ for GamersなどのレンタルサーバーMinecraft Realmsを選択することをおすすめします。

特に、レンタルサーバーであればセキュリティ、安定性、そして利便性の面で優れており、多くのプレイヤーにとって最適な選択肢です。

自分に合った方法で、家族やフレンドと一緒にマイクラの広大な世界を探索し、素晴らしい冒険を楽しんでください。

マルチプレイが簡単にできる「ロリポップ for Gamers」

この記事をシェア